すたみな太郎12店舗閉店でショック
全国12店舗が閉店してしまう
すたみな太郎が営業再開したばかりでしたが、公式サイトによると、全国に137ある店舗のうち12店舗が再開せずにそのまま閉店するようです。 個人的にショックなニュースです。
すたみな太郎といえば、お手頃価格で様々な種類が食べられるバイキング形式のお店です。我が家でも、子供たちからリクエストがあったり、ちょっとしたご褒美にも通っています。
よく利用されている方は、近所のお店が閉店になっていないか確認してみましょう。
閉店店舗一覧
■すたみな太郎 東浦和店
■すたみな太郎 ベイタウン本牧5番街店
■すたみな太郎 新宮店
■すたみな太郎 大分店
■すたみな太郎 春野店
■すたみな太郎 小平小川町店
■すたみな太郎 八王子堀之内店
■すたみな太郎 榛原店
■すたみな太郎 西友沼津店
■すたみな太郎 石岡店
■すたみな太郎 下館店
■すたみな太郎 小松島店
[引用元]すたみな太郎公式サイト ( http://t-stamina.jp/ )
近所の「すたみな」がつぶれていないか慌てて確認しましたが、大丈夫でした。
すたみな太郎の魅力
料金がリーズナブル
すたみな太郎の魅力は、何といってもリーズナブルなこと。
家族4人おなかいっぱい食べても1万円どころか8,000円もかかりません。バイキング形式でこの料金はお安いですね。主婦のお財布に優しいです。
種類が豊富
そして、焼き肉、寿司、サラダ、デザートも食べ放題。たこ焼きやスパゲッティなどの軽食やお惣菜も豊富。さまざまなジャンルの食べ物が並んでいます。
我が家の食べ盛りの子供たちは、本当に好きなおかずだけを好きなだけ食べます。そして腹5分目になったら、デザートに切り替えて10種類以上は食べています。
つくっちゃお♪メニューが楽しい
「わたがし」が自分で作れるお店、なかなか見かけないですよね。
わたがしは、お子様でも簡単にできて、作るのがとても楽しいです。何度もおかわりしに行っているお子様もいました。大きなわたがし食べ放題。
「つくっちゃお♪メニュー」が公式サイトで紹介されていて、店舗にも掲示していたり、店内モニタの動画で紹介されたりしています。メニューを組み合わせてオリジナルメニューを作るというもの。子供たちの視線はくぎ付け。
すたみな太郎はお子様にとって、本当に魅力的な世界です。食のテーマパークのような印象を受けます。
さいごに
NEVER GIVE UP!!
[引用元]すたみな太郎公式サイト ( http://t-stamina.jp/ )
あの楽しかったひと時を取り戻そう!
感染症拡大が収束したらになるとは思いますが、今後、近所の店舗が閉店なんてことにならないよう家族で食べに行って売り上げに貢献しようと思います。
量と種類を求める方や、お子様を喜ばせたい方はぜひ一度足を運んでみてください。
皆でルールとマナーを守って、外食を楽しみましょう。
NEVER GIVE UP!!
すたみな太郎を応援しています。
最近のコメント