安心のシャープ製マスク、個人向けに発売開始。これで誰でも買える?
シャープ(SHARP)のマスクとは
大手家電メーカーのシャープは、2020年3月24日より三重県多気郡多気町・多気工場のクリーンルームにおいてマスクの生産を開始していました。
日本政府の要請に応じる形で2020年2月28日にマスクの生産を決定。つまりたったの1か月弱で新規事業の準備を整えたということです。本当にすごいですね。
そしてついに本日2020年4月21日、10時から個人向けに販売が開始されました。
シャープマスクの価格は?
1箱50枚入りで、価格は2,980円(税別)+送料660円(全国一律)です。
1箱しか購入が認められていませんので、計算すると消費税と送料を合わせて、
合計3,938円です。(1枚あたり約79円)
決して安いとは言えませんが、中国製であっても価格高騰している中の安心の日本製です。
しかも約1週間以内のお届け。中国製商品の商品到着遅延を良く耳にしているので、お届け日にも安心感があります。
購入はどこからできる?
株式会社「SHARP COCORO LIFE」のECサイトで購入可能です。
個人のお客様向け マスク販売のお知らせ
URL: https://cocorolife.jp.sharp/mask
ページ中ほどの、「 個人のお客様のご購入はコチラから 」の下には、優しいピンク色の文字で購入の条件や注意事項がたくさん書いてあるので、しっかり読みましょう。
ここの文字の色は、マスクのハートマークのカラーと同じですね!
今のところ、ECサイト以外での販売予定はないようです。
シャープがマスクを生産した理由
なぜシャープはマスク生産を始めたのか、気になりましたので調べてみました。
同社広報にメールでたずねてみると、今回の取り組みは「企業としての社会貢献」と捉えており、「日本政府の新型コロナウイルス対策に懸ける強い想いと、弊社がクリーンルームを保有している点がマッチして実現した」という返事がありました。
[引用元]マイナビニュース
液晶テレビを作るような高いレベルの衛生技術を生かせるとは、本当に安心・安全です。シャープさんありがとうございます。
経済産業省の補助金に係る補助事業者
2月28日発表
- 興和株式会社
- 株式会社Xins
- ハタ工業株式会社
3月13日発表
- アレグロニット工業(株)
- シャープ(株)
- (株)白鳩
- 北陸ウェブ(株)
- 明星産商(株)
- (株)meteco
- (株)ロキテクノ
3月25日発表
- ショウワ
- 三和紙工業(株)
- マルエーニット
- レッグニットクリス
以上の14社が、現時点で採択決定されているようです。たくさんありますね!
引き続き、2020年5月15日(金)12時まで公募期間は設けられているようですので、今後の企業の追加もありそうです。
さいごに
今回は、シャープのマスクの個人販売が開始したことを書きました。とても嬉しいです。
経済産業省の「マスク等生産設備導入支援事業費補助金(マスク生産設備導入)」を生かして、多数の企業がマスク生産に参入できる体制があります。どうやらパナソニックもマスク生産に参入するようです!すごいですね。
今後も安心な日本製マスクを生産できる優良な企業に、たくさん生産していただきたいです。
全国に緊急事態宣言が出て各々自粛中とはいえ、生活するための買い物には出かけないといけませんので、マスクはまだまだ必要です。一般家庭にも入手しやすいよう日本製マスクがたくさん店頭に並びますように。
最近のコメント